【脱金欠】家計簿ってどうつければいいの?大学生Ver.

Uncategorized

大学生になって自由に使えるお金が増えた反面、ついつい使いすぎてしまうこと増えてきませんでしたか??

そんなあなたにオススメしたいのが家計簿です!

家計簿ってめんどくさくない??

家計簿付けたところで見直すのかな??

など様々な疑問が浮かび上がってくると思います。

そんなあなたにオススメの家計簿の記入法を紹介します!
超絶怒涛のめんどくさがりな自分が1年以上続いている方法なのでぜひ真似してみてください!

なぜ家計簿を付けるの?

支出を減らしたくて…という人もいれば
自分が何にどれだけ使っているか推移を見たい!という人もいます。

自分は支出を減らしたいという目的よりかは、何にどれだけお金を使っているのかを知りたいという理由で家計簿を付け始めました。

家計簿を付けるというのはあくまでも手段です。

目的は他にあるので家計簿を付けることに精いっぱいで本来の目的を見失わないように家計簿を付けることが重要です。

紙派?電子派?

結論:電子がオススメです!

紙の方が自分好みに自由にデコレーションしたりできるのですが、この記事はあくまでめんどくさがりのあなた向けの記事となっているのでケータイでの家計簿をオススメします。

自分もそうですが、買い物のたびに紙の家計簿手帳を持ち運ぶのが面倒くさすぎます。ましてや、家に帰ってから記入するなんて絶対に忘れます(笑)

そこで現代人なら必ず持ち歩いてるであろうケータイのアプリを使って家計簿を記入します。

家計簿アプリ紹介

自分は「家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)」を使っています!

特にこだわっているわけではないのですが、他のアプリよりもめちゃくちゃシンプルで使いやすかったのでこのアプリを愛用しています。

他にも有名な家計簿アプリはたくさんあるのでご自身に合ったアプリを探してみてください!

家計簿の付け方

家計簿は収支さえ合っていれば大雑把でかまいません。
深く考えすぎずに、使ったときに使った金額を、収入が入った時にその金額をアプリに記入するだけです。
自分はこんな感じでホーム画面にウィジェットで置いてあるのでケータイのロックを解除して10秒もあれば家計簿記入が終わります。


そして、事細かに何をいくらで買ったかなんて必要ありません。

カテゴリー別に買った店だけ記入すれば問題なしです。

自分は以下のようなカテゴリーで分類しています。

そしてこのアプリはメモを記入できるのでメモ欄にどこで買ったかを記入しています。

このどこで買ったかは自分の家計簿の目的に合わせてどこまで大雑把にするか決めてください。

自分は飲食費のカテゴリーの場合、スーパーコンビニ外食の3つのどれかをメモ欄に記入するようにしています。

まとめ

ここまで家計簿の記入例を紹介してきましたが、家計簿の付け方に正解はありません

自分が見やすい家計簿で、家計簿を付けることで何かが改善出来たら完璧です!

あくまでも家計簿を付けるのは手段であって目的ではありません。
目的を達成するための家計簿の付け方をご自身で探してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました