【車は持つべき?!】車所持現役大学生が教える車を持つメリット・デメリット

Uncategorized

運転免許も取ったし車を買うこともできるけど実際大学生で車を持つのってどうなの??と思っている人向けの記事となっています!

自分は大学1年生の終わりに友人と一緒に車を買うことを決めました。
そして実際に購入して1年間所有しているのでかなり具体的なアドバイスができると思います!


車を持つメリット

行動範囲が広がる

車を持つ一番のメリットが行動範囲が広がることです。
休日にちょっとのお出かけの幅が広がるし、外食に行くときも自転車では遠くて行けない範囲でも楽々いけるようになります。
アルバイトも自転車で行ける範囲のものではなく、少し遠くの時給がいいバイト先にまでいけるようになります。

契約手続きなどの経験ができる

契約手続きの進め方や車の保険など知らなかったことを知れるようになります。
自分は車の保険について全く知らなかったのですが、契約をするためにどこまでの保険を付けるべきか猛勉強して保険に対する知識が付きました。

誇れる

大学生で車を所持している人はそう多くないと思います。もしいたとしても親が買ってくれたり親戚のお古を譲り受けたりしてる場合がほとんどでしょう。そんな中自分でお金を貯めて車を買うというのは結構な決断であり他人から見たら凄いことです。
また、車を持っていることで遠い場所に楽々行けたり、みんなはできないような業種のアルバイトができたりなど他人から羨ましがられることが少なくありません。

車を持つデメリット

お金がかかる

なんといっても車を所持するにはお金がかかります。
初期費用には莫大なお金、維持費として自動車税や保険料、車に乗ることで発生するガソリン代、2年ごとにやってくる車検、ぱっと思いつくだけでこれだけあります。
自転車は初期費用だけで済み、税金などかからないので、車は負の財産と言われることもあります。

足に利用される

友人から送迎などを頼まれることが多々あります。仲のいい人から頼まれるなら楽しいドライブと思えばなんら苦痛ではないのですが、そこまで親しくない人から頼まれると少し嫌悪感を覚えます。ましてやガソリン代や謝礼もなく当然のように降りていく姿を見ると憤りを隠せません。
心を広くして寛容な心で対応できる人や頼まれたときに断れる人ならいいですが、そうじゃない人は大きなデメリットになるでしょう…

実際にいくらくらいかかる??

どの車体の車を買うのか、中古にするのか、新車を買うのか、機能はどこまで付けるのかでピンキリなので正直実際に探してみないと分かりません。
そうはいっても一例を知りたい方もいると思うので自分の例を紹介します。

自分の場合、走行距離が10万km以下で、Bluetooth機能の付いたナビを搭載しているコンパクトカーという条件で最安値の車を探しました。
そしていろいろ探し回った結果自分はHONDAのフィットの中古車を車体価格等いろいろ込みで44万円で購入しました。購入して3か月後に車検があったので車検に10万円。USBポートや充電用のケーブル、その他消臭剤など雑費に1万円強。ここまでを初期費と考えると、合計で55万円。
そこから毎月の保険代が12800円、自動車税が約3万円、ガソリン代がだいたい月4000円。合計で維持費が4万7千円。

結構最安値で探したのでおそらくこの例は最低値に近いと思います。なので実際に車を購入するときは結構金銭的余裕をもっていると安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました